加東市企業立地奨励金について

更新日:2025年04月17日

 市内に新規工場等の設置を行う場合や、市内の工場等の増築・改築・移設を行う場合に、一定の要件を満たせば、加東市企業立地促進条例に基づき奨励金を交付します。

対象要件

対象業種

・製造業
・情報通信業のうち情報サービス業
・学術研究、専門・技術サービス業のうち学術・開発研究機関
・運輸業、郵便業のうち道路貨物運送業、倉庫業又はこん包業
・住民サービス、雇用の拡大、地域社会への還元、交流に配慮した企業等
(※日本標準産業分類による)

対象事業

・市内に新規工場等を設置(新設)
・市内の既存工場等を拡張(増築・改築・移設)

要件

・市税その他市の債権に係る徴収金を滞納していないこと。
・対象事業の投下額(土地・建物・償却資産の評価額)が2億円以上であること。

奨励金

対象事業を行うために新たに取得した資産に対する固定資産税額・都市計画税の相当額を5年間交付

申請手続

指定申請

 奨励金の交付を受けるためには、交付要件に該当する企業等であることの指定を受ける必要があります。奨励金制度を利用する場合は、事前に加東市産業振興部商工観光課まで問い合わせの上、下記の書類を提出してください。

<提出書類>
(1) 指定申請書(様式第1号) 指定申請書(Wordファイル:22KB) 指定申請書(PDFファイル:74.4KB)
(2) 新設工場等事業計画書(別紙) 事業計画書(Wordファイル:22.7KB) 事業計画書(PDFファイル:79.4KB)
  ※従業員数については、市内居住者が分かるように記入してください。
(3) 履歴事項全部証明書 
(4) 直近の株主総会等資料
(5) 市税完納証明書(※市役所1階 税務課で取得可能です。)
(6) 水道料金完納証明書(※市役所3階 管理課で取得可能です。)
(7) 土地利用計画平面図及び位置図(申請地の図面)

  ●記入例 … 【記入例】指定申請(指定申請書・新設工場等事業計画書)(PDFファイル:79.4KB)

交付申請

 工場等の指定を受けた後、5年間の間、奨励金の交付を受けることができます。奨励金の交付を受けようとする場合は、下記の書類を提出してください。

<提出書類>
(1) 企業立地奨励金交付申請書(様式第3号) 交付申請書(Wordファイル:18.9KB) 交付申請書(PDFファイル:79.1KB)
(2) 加東市企業立地奨励金の交付申請に関する誓約書 誓約書(Wordファイル:15.9KB) 誓約書(PDFファイル:49.5KB)
(3) 企業概要等確認書類 確認書類(Wordファイル:23.6KB) 確認書類(PDFファイル:73.9KB)
(4) 指定通知書の写し
(5) 市税完納証明書(※市役所1階 税務課で取得可能です。)
(6) 水道料金完納証明書(※市役所3階 管理課で取得可能です。)

  ●記入例 … 【記入例】交付申請(交付申請書・誓約書)(PDFファイル:53.9KB)

事業の承継

 交付要件に該当する企業等であることの指定を受けた後に、合併や営業譲渡、相続などにより、指定の地位を承継する場合は下記の書類を提出してください。

<提出書類>
(1) 指定企業等地位承継承認申請書(様式第8号) 地位承継承認申請書(Wordファイル:15.5KB) 地位承継承認申請書(PDFファイル:49.1KB)
(2) 事業の承継を証する書類

事業休止・廃止

 交付決定を受けた後、奨励対象事業を休止又は廃止する場合は、下記の書類を提出し、事業の休止もしくは廃止の手続きを行ってください。

・事業休止・廃止届(様式第10号) 事業休止・廃止届(Wordファイル:15.4KB) 事業休止・廃止届(PDFファイル:52KB)

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 産業振興部 商工観光課
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎3階
電話番号:0795-43-0530
ファックス:0795-43-0552
メールフォームによるお問い合わせ