かとうとかどう?~子育て~

更新日:2024年06月21日

子育て施設
加東市にはお出かけ場所がたくさんあるよ

公園

加東市の公園は70か所以上あり、中でも「兵庫県立播磨中央公園」は 県内最大級の公園 です。

総面積382ヘクタールの園内は、「子どもの森ゾーン」や「さいくるらんど」など8つのゾーンに分かれています。アスレチック遊具や芝生広場、小さなお子様でも水遊びができる小川もあり、家族で楽しめる公園です。

詳しくはこちらから

 

 

 

図書館

市内3つの図書館には合計42万冊を超える蔵書があります。本を受取希望の図書館へ届けるサービスや積極的な新刊の購入で多くの読書家の人気を集めており、 図書貸出密度は人口規模別で18年連続日本一 となっています。(令和6年6月1日現在)

また、毎月行われるおはなし会など行事も充実しています。

詳しくはこちらから

 

 

 

児童館等

市内の児童館等3か所で地域子育て支援拠点事業を実施しています。

親子活動やひろば活動を ほぼすべての開館日で実施 しており、盛りだくさんのプログラムで、子どもたちの健やかな成長を応援しています。

詳しくはこちらから

 

 

 

 

兵庫教育大学子育て支援ルーム「かとうGENKi」

「かとうGENKi」は、0歳から未就園の子どもと保護者を対象に、「社会で子育てしよう!」と開設されました。大学の支援ルームならではのイベントとして、大学の先生方による子育てに関する講座の開催や、大学生や地域のボランティアの方が企画する「親子でわくわくデー」を開催しています。

詳しくはこちらから

 

 

 

 

子育てサポート
子育てに悩んでも安心

病児病後児保育施設「かとっこ」

急な病気にかかったりした子どもをお預かりし、保護者に代わって見守る病児病後児保育施設です。保護者の子育てと仕事の両立をお手伝いしながら、急病時に親子それぞれの不安をやわらげます。

詳しくはこちらから

 

 

 

発達サポートセンター「はぴあ」

「友達とうまく遊べない」「学習についていけない」など、子育てで気になる発達面や学習面、対人面について専門家が相談に応じます。

「はぴあ」に勤務する専門家

保健師 子どもの発達についてアドバイスします。

臨床心理士 こころの専門家であり、カウンセリングや発達検査を行います。

北播磨地域で臨床心理士が常駐しているのは加東市だけ!

教育相談支援員・合理的配慮協力員 就学相談や学校生活での困りごとについてアドバイスします。

詳しくはこちらから

 

 

 

子育て何でも相談

保健師、栄養士が身体計測や育児・栄養相談など育児全般の相談に応じます。相談は月1回行っています。

詳しくはこちらから

 

 

 

母子手帳アプリ「かとうすくすくダイアリー」

加東市版の子育て支援アプリです。お子さんの身長・体重や予防接種の記録ができ、イベント情報など健康課からのお知らせや市の子育てに関する情報をかんたんに見ることができます。

かとうすくすくダイアリーQRコード

アプリダウンロードはこちらから↑

 

離乳食もぐもぐ教室

離乳食の進め方について、講話や実習を通して学ぶ場を提供します。

詳しくはこちらから

 

 

 

みんなで育児を応援

母子(父子・祖父母)手帳交付

母子健康手帳交付時に父子健康手帳、祖父母手帳を交付します。

お母さんだけでなく、お父さんもおじいちゃんおばあちゃんもみんなで協力して育児ができるようサポートします。  
 

祖父母手帳
父子手帳

パパママクラス

赤ちゃんを迎える準備のため、沐浴体験や妊婦体験、栄養のお話などの機会を提供します。

詳しくはこちらから

 

 

 

ファミリー・サポート・センター

子育てを応援したい人(協力会員)と子育てを応援してほしい人(依頼会員)のマッチングを行い、アフタースクールや保育所等への送迎や一時的な預かりなどの相互援助活動をお手伝いします。協力会員へは安全対策のための講習や交流会を実施し、質の向上を図っています。

現在加東市の協力会員は100名以上です(両方会員含む)

詳しくはこちらから

 

 

 

子育て助成制度
子育てのお金いろいろ

子育て世帯スマイル交付金

市内に住所を有する1歳から6歳(就学前まで)の子どもがいる世帯に、子ども1人当たり年額3万円を交付します。

詳しくはこちらから

 

 

乳幼児等及びこども医療費助成制度

高校3年生相当(18歳到達後の最初の年度末)までの子どもの医療費(自己負担額)が通院・入院ともに無料になります。

詳しくはこちらから

 

 

 

保育料支援

3歳児~5歳児のすべての子どもの幼児教育・保育料を無償化。

0歳児~2歳児の子どもの保育料を無償化又は一部助成。※要件あり

保育所等における一時預かり事業の利用者負担金(利用料)の一部助成。※要件あり

詳しくはこちらから

 

 

 

産後ケア費用助成

 出産後、心身ともに安心して育児ができるように、産後ケア(乳房ケアや赤ちゃんのお世話の仕方の相談・指導、お母さんの体のケア、休息など)を必要とする方を対象に、医療機関等で宿泊してケアを受ける「宿泊型サービス」、日帰りでケアを受ける「日帰り型サービス」、助産師が自宅へ訪問してケアを受ける「訪問型サービス」の費用を一部助成します。

・宿泊型(ショートステイ):自己負担額 1日2,500円(1泊2日で5,000円)

             (原則6泊7日まで)

・日帰り型(デイサービス):自己負担額 1日1,500円(原則7日まで)

・訪問型(アウトリーチ):自己負担額 1回500円(原則7回まで)

詳しくはこちらから

 

 

 

新生児聴覚検査費用助成

新生児聴覚検査にかかる費用を全額助成します。

詳しくはこちらから

 

 

 

 

おたふくかぜワクチン予防接種費用助成

1歳から小学校就学前までのお子さんを対象に、おたふくかぜワクチン予防接種にかかる費用を全額助成します。(1回)

詳しくはこちらから

 

 

 

1ゕ月児健康診査

1か月児健康診査にかかる費用を上限4,000円助成します。 

詳しくはこちらから

この記事に関するお問い合わせ先

加東市 まちづくり政策部 企画政策課 政策推進係
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0507
ファックス:0795-42-5633
メールフォームによるお問い合わせ