社地域小中一貫校開校準備委員会の開催状況(会議資料及び会議録)
加東市社地域小中一貫校開校準備委員会の開催状況について
開催日時 |
2025年3月25日(火曜日) 19時30分~20時10分 |
---|---|
開催場所 | 社中学校 3階 大会議室 |
会議資料 |
(1)コミュニティ・スクールについて (2)社学園竣工式典、開校記念式典及び一般内覧会について
(1)閉校後の学校の活用について |
傍聴者数 | 0名 |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2024年4月17日(水曜日) 19時30分~20時40分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
議題 (1)令和6年度開校準備委員会の組織について 報告 (1)社学園校歌について (2)これまでの決定事項について (3)社地域小中一貫校建設工事の進捗状況及び開校スケジュールについて (4)学校運営協議会について |
傍聴者数 | 1名 |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2023年10月23日(月曜日) 19時30分~20時10分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社福祉センター 2階 レクリエーション室 |
会議資料 |
議題 (1)徒歩通学路について 報告 (1)社地域小中一貫校建設工事の進捗状況について |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2023年8月28日(月曜日) 19時30分~20時20分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社福祉センター 2階 レクリエーション室 |
会議資料 |
議題 (1)スクールバスの乗降場所について 報告 (1)社地域小中一貫校建設工事の進捗状況について (2)社地域小中一貫校制服等について (3)社地域小中一貫校校歌の制作状況について |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2023年5月31日(水曜日) 19時30分~20時20分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社福祉センター 2階 レクリエーション室 |
会議資料 |
議題 (1)令和5年度社地域小中一貫校開校準備委員会組織について (2)社地域小中一貫校建設工事の進捗状況について (3)通学方法の変更について |
傍聴者数 | 1名 |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2023年3月23日(木曜日) 20時00分~20時50分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
報告 (1)社地域小中一貫校整備事業について (2)社地域小中一貫校制服等の制定について (3)社地域市立小中学校の閉校について (4)社地域小中一貫校PTAについて 議題 (1)校歌フレーズについて (2)校章デザインの選定について |
傍聴者数 | 2名 |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2022年11月15日(火曜日) 19時30分~20時30分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
議題 (1)通学路(案)について (2)校訓、校章、校歌の決定方針について 報告 (1)制服等の制定について |
傍聴者数 | 2名 |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2022年6月8日(水曜日) 19時00分~20時30分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社福祉センター 2階 レクリエーション室 |
会議資料 |
議題 (1)加東市小中一貫教育について (2)社地域小中一貫校実施設計について (3)社地域小中一貫校工事進捗状況について (4)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
加東市社地域小中一貫校開校準備委員会設置要綱 (PDFファイル: 48.8KB)
社地域小中一貫教育グランドデザイン (PDFファイル: 736.1KB)
開催日時 |
2022年3月8日(火曜日) 19時30分~20時30分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
議題 (1)社地域小中一貫校愛称について 報告 (1)社地域小中一貫校建設工事等の進捗状況について (2)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
開催日時 |
書面発出日 2021年12月8日(水曜日) 意見聴取期限 2021年12月17日(金曜日) |
---|---|
開催場所 | 書面会議 |
会議資料 |
議題 (1)社地域小中一貫校愛称について |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2021年10月27日(水曜日) 19時30分~20時40分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
議題 (1)社地域小中一貫校実施設計について(中間報告) (2)社地域小中一貫校愛称について (3)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2021年8月6日(金曜日) 19時30分~20時45分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社公民館 2階 研修室 |
会議資料 |
議題 (1)令和3年度開校準備委員会組織について(副委員長の選出) (2)社地域小中一貫校基本設計について (3)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
第3回加東市社地域小中一貫校開校準備委員会代表者会議
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、加東市社地域小中一貫校開校準備委員会に替え、社地域小中一貫校開校準備委員会の代表者7名にて会議を行いました。
開催日時 |
2021年5月13日(木曜日) 19時30分~20時50分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社公民館 2階 研修室 |
会議資料 |
議題 (1)令和3年度開校準備委員会組織について (2)社地域小中一貫校基本設計について (3)開校時期について (4)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | なし(新型コロナウイルス感染拡大防止のため非公開) |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2021年3月16日(火曜日) 19時00分~20時10分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
議題 (1)社地域小中一貫校基本設計(案)について (2)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | 1人 |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2020年10月27日(火曜日) 19時30分~21時20分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
議題 (1)社地域小中一貫校基本設計について (2)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
開催日時 |
2020年9月24日(木曜日) 19時30分~20時50分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 2階 201会議室 |
会議資料 |
議題 (1)社地域小中一貫校基本・実施設計作成業務委託について (2)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | 1人 |
開催結果等 |
|
開催日時 | 2020年6月25日(木曜日) 19時30分~21時00分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社公民館 2階 研修室 |
会議資料 |
議題 (1)令和2年度開校準備委員会組織について 説明・報告 (1)社地域小中一貫校基本・実施設計作成業務委託について (2)スクールバス運行案について (3)今後のスケジュールについて |
傍聴者数 | なし |
開催結果等 |
|
第2回加東市社地域小中一貫校開校準備委員会代表者会議
開催日時 | 2020年5月26日(火曜日) 19時30分~21時00分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 4階 402会議室 |
会議資料 |
(1)社地域小中一貫校建設基本計画について |
傍聴者数 | なし(新型コロナウイルス感染拡大防止のため非公開) |
開催結果等 |
|
開催日時 | 2020年5月8日(金曜日) 19時30分~22時30分 |
---|---|
開催場所 | 加東市役所 4階 402会議室 |
会議資料 |
(1)社地域小中一貫校設計方針案について (2)社地域小中一貫校建設基本計画について (3)その他 |
傍聴者数 | なし(新型コロナウイルス感染拡大防止のため非公開) |
開催結果等 |
|
開催日時 | 2020年2月7日(金曜日) 19時30分~21時10分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社公民館 2階 研修室 |
会議資料 |
(1)スクールバス運行方針案について (2)新校舎建設の基本方針について (3)その他 |
傍聴者数 | 2人 |
開催結果等 |
|
開催日時 | 2019年5月31日(金曜日) 19時30分~21時00分 |
---|---|
開催場所 | 加東市社公民館 2階 研修室 |
会議資料 |
|
傍聴者数 | 4人 |
開催結果等 |
|
この記事に関するお問い合わせ先
加東市 教育委員会 こども未来部 小中一貫教育推進室
〒673-1493
兵庫県加東市社50番地 庁舎4階
電話番号:0795-43-0562
ファックス:0795-43-0559
メールフォームによるお問い合わせ
更新日:2025年03月31日